「転ばぬ先の杖」
ごうのです。
転ばぬ先の杖ではないですが、増改築のタイミングを見極めることは
なかなか難しいと感じます。
住まいに限界が訪れる一歩手前もしくは二歩手前がベストだと思います。
とは言っても、たいてい限界に遭遇してみて初めて認識出来ることですから
やっぱり難しいですね
ご相談を受ける中で一番多いタイミングは、ライフスタイルや家族構成の
変化が多いようです。
お子様の成長に伴って部屋数を増やしたり、高齢のご家族と一緒に住む
為に、介護をするスペースとバリアフリー化、在宅勤務が増え集中できる
作業スペースの確保等が挙げられます。
タイミングを図るうえでひとつの目安になると思いますので、参考にしてみて
下さい。
関連記事